健康管理について
チャレンジ概要
申込方法
実施方法
表示機能
備考
お問合せ
ウォーキングチャレンジ
ウォーキングはメタボリックシンドロームの予防・改善に効果的で、どこでも、だれでもできる簡単な有酸素運動です。年間を通じてチャレンジできますので、お気軽にお申込みください。
チャレンジ概要
チャレンジ
60日間のウォーキング
上級 600,000歩(1日平均 10,000歩)
中級 480,000歩(1日平均 8,000歩)
初級 360,000歩(1日平均 6,000歩)
達成賞
目標を達成した被保険者、被扶養配偶者にはヘルスケアポイントを付与いたします。
上級 250ポイント
中級 150ポイント
初級 100ポイント

申込方法
ホームページの組合員専用サイト『 My Kempo 』にログインし、ウォーキングチャレンジの「参加申込」からお申込みください。
1.My Kempoにログイン
My Kempoに登録していない方は、
ログイン画面の「新規IDの作成はこちら」よりIDを作成してください。
2.参加の申込み

実施方法
1.60日間の歩数を入力
実施状況確認の「昨日の歩数を入力」から、日々の歩数を入力してください。また、「実績入力カレンダー」からも入力することができます。
2.体重・腹囲の入力
ウォーキングと同時に体重と腹囲の管理をしましょう。記録することは取り組みの継続につながり、効果を実感することができます。
3.結果報告
60日間の取り組みが終了したら、「結果報告」から終了の報告をしてください。
4.感想の入力
感想の欄にウォーキングチャレンジに関する結果や効果、エピソードなどについて入力してください。

表示機能
地図の表示
歩幅と歩数から歩いた距離を計算し、地図上に位置を表示します。
グループで参加している場合は、メンバーの位置も表示されます。
カレンダー表示
1日の歩数をカレンダーで一覧できます。
また、前日と比較し、歩数の増減を矢印で示します。
グラフによる表示
歩いた歩数や体重、腹囲をグラフ形式で表示します。
日々の取り組みによる体重・腹囲の変化を確認しましょう。
4つのランキング表示
- 前日の歩数
前日の歩いた歩数によるランキング
- 個人(期間)
終了したチャレンジ(60日間)における歩数のランキング
- 個人(年間)
年度内に終了した各チャレンジ(60日間)の歩数の合計によるランキング
- グループ
グループ内での歩数によるランキング
- ※ランキングは終了日の属する年度のランキングに反映されます。

備考

お問い合わせ
東京電子機械工業健康保険組合(健康事業課)
〒111-8530
東京都台東区雷門1-13-8
TEL:03-3843-1453
FAX:03-3843-1990
